[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


債券―分類―発行体による分類―社債―分類―新株予約権付社債


新株予約権付社債とは

新株予約権付社債の定義・意味・意義

新株予約権付社債とは、新株予約権を付した社債をいう。

会社 (定義) 第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

二十二  新株予約権付社債 新株予約権を付した社債をいう。

新株予約権とは、株式会社に対して行使することにより、当該株式会社株式の交付を受けることができる権利をいう。

会社 (定義) 第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

二十一  新株予約権 株式会社に対して行使することにより当該株式会社株式の交付を受けることができる権利をいう。

新株予約権付社債の制定過程・経緯・沿革

社債は次の3種類に分類されていたが、2002年(平成14年)4月1日施行の商法により、普通社債以外の社債は新株予約権付社債に分類された。

  1. 普通社債
  2. 転換社債
  3. 新株引受権付社債(ワラント債)



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 20 ページ]

  1. 債券(公社債)
  2. 債券の特色
  3. 債券―債券価格変動要因
  4. 債券―分類―発行体による分類―公債
  5. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債
  6. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債―普通国債(利付国債)
  7. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債―普通国債(利付国債)―発行目的による分類―建設国債
  8. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債―普通国債(利付国債)―発行目的による分類―赤字国債
  9. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債―普通国債(利付国債)―償還期間による分類―中期国債
  10. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債―普通国債(利付国債)―償還期間による分類―中期国債―手続き
  11. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債―普通国債(利付国債)―償還期間による分類―長期国債
  12. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債―個人向け国債
  13. 債券―分類―発行体による分類―公債―国債―個人向け国債―手続き
  14. 債券―分類―発行体による分類―公債―地方債
  15. 債券―分類―発行体による分類―社債
  16. 債券―分類―発行体による分類―社債―分類―新株予約権付社債
  17. 債券―分類―発行体による分類―社債―手続き
  18. 債券―分類―国による分類―外国債券(海外債券 外債)
  19. 債券―分類―国による分類―外国債券―新興国債券(エマージング債券 エマージング債)
  20. 債券―分類―国による分類―外国債券―外貨建債券(外貨建て債券)

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー