[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


貸借対照表・損益計算書関係―利益率


利益率とは

利益率の定義・意味・意義

利益率とは、収益性分析の指標で、何か(貸借対照表損益計算書の項目)に占める損益計算書利益の割合をいう。

利益率=損益計算書の各種利益貸借対照表損益計算書の各項目

利益率の趣旨・目的・役割・機能(位置づけ・体系)

企業利益を獲得する能力=収益力を表す指標

企業は、利益を獲得することを目的とする。

企業のこの利益を獲得する能力=収益力を表す指標が利益率である。

利益率の見方・読み方・解釈の仕方

一般に利益率が高ければ高い企業ほど利益を獲得する能力が高い(収益力がある)ことを意味する。

利益率の分類・種類

利益率の計算式の分子となる「利益」には、損益計算書で表される利益、すなわち、売上総利益粗利)、営業利益経常利益税引前当期純利益当期純利益の5つの種類がある。

また、分母についても、貸借対照表の総資産株主資本損益計算書売上高などが使用される。

その組み合わせにより、たとえば、次のようなさまざまな利益率の指標があることになる。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 22 ページ]

  1. 貸借対照表・損益計算書関係―利益率
  2. 貸借対照表・損益計算書関係―総合―ROA(総資産利益率・総資本利益率・総資本経常利益率)
  3. 貸借対照表・損益計算書関係―総合―ROE(株主資本利益率)
  4. 貸借対照表・損益計算書関係―借入金月商売率
  5. 貸借対照表関係―自己資本比率(株主資本比率)
  6. 貸借対照表関係―流動比率
  7. 貸借対照表関係―株主資本回転率
  8. 貸借対照表関係―効率性分析―総資産回転率(総資本回転率)
  9. 貸借対照表関係―効率性分析―商品回転率
  10. 貸借対照表関係―効率性分析―固定資産回転率
  11. 貸借対照表関係―効率性分析―売上債権回転率
  12. 貸借対照表関係―BPS(1株当たり株主資本)
  13. 貸借対照表関係―効率性分析―PBR(株価純資産倍率)
  14. 損益計算書関係―収益性分析―経営資本営業利益率
  15. 損益計算書関係―収益性分析―売上高経常利益率
  16. 損益計算書関係―収益性分析―売上高営業利益率
  17. 損益計算書関係―収益性分析―売上高総利益率(売上総利益率・売上利益率・売上高総利益率・粗利率)
  18. 損益計算書関係―収益性分析―売上原価率
  19. 損益計算書関係―収益性分析―EPS(1株当たり利益)
  20. 損益計算書関係―収益性分析―PER(株価収益率)
  21. 損益計算書関係―配当性向
  22. キャッシュフロー関係―営業キャッシュフロー(CF)対流動負債比率

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー