[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


経済循環


経済循環とは

経済循環の定義・意味・意義

経済循環とは、企業・家計・政府という経済主体の間で、貨幣を媒介としてサービスが循環していることをいう。

具体的には、生産されたサービス付加価値の合計(→生産国民所得)は、すべて賃金・利潤・利子配当地代などのかたちで分配され(→分配国民所得)、そして消費または投資というかたちで支出されていく(→支出国民所得)ということが繰り返し行われる。

付加価値貨幣マネーで測定される(→価値尺度)。

経済循環と関係・関連する概念

三面等価の原則

経済循環の過程には生産・分配・支出の3つの側面があるが、各側面におけるそれぞれの付加価値の合計額は同じマネーの流れを異なる3つの局面からとらえたものにすぎないので、理論上は一致する。

これを三面等価の原則という。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]

  1. 経済循環
  2. 生産要素
  3. 合成の誤謬

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー