[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


住民税


(" 住民税(市県民税) "から複製)

住民税とは

住民税の定義・意味など

住民税(じゅうみんぜい)とは、地方公共団体(都道府県と市区町村)が個人と法人の所得に対して課す地方税(道府県民と市町村民)をいう。

なお、狭義では、住民税という場合、個人の所得に対して課す地方税個人住民税だけを指している場合も多い。

住民税の別名・別称・通称など

市県民税

住民税市県民税とも呼ばれる。

住民税の分類・種類

住民税には、個人に対して課される個人住民税と、法人に対して課される法人住民税とがある。

ただし、法上は、道府県民と市町村民との区別はあるが、個人住民税法人住民税の区別はなく、法令上の正式な名称ではない。

個人
会社
住民税
道府県民
個人住民税
法人住民税
市町村民




現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 17 ページ]

  1. 重加算金
  2. 重加算税
  3. 祝儀(祝い金)
  4. じゅうたん
  5. 従業員貸付金
  6. 収入印紙
  7. 収入証紙
  8. 住民税
  9. 住民票(住民票の写し)
  10. 重油代
  11. 宿泊費(宿泊代)
  12. 受託販売
  13. 出産祝金
  14. 出資
  15. 出資金
  16. 出張旅費・出張
  17. 出張手当(出張日当・日当)

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー