[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


簿記


当カテゴリのコンテンツ

このカテゴリでは単式簿記・簡易簿記・複式簿記など簿記の分類について取り扱う。

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 11 ページあります。

  1. 簿記

    簿記とは、仕訳という技術を使って、会社の経営活動(簿記上の取引)を会計帳簿に記録・転記・集計し、その結果を決算書として報告するための技術をいう。
  2. 簿記の分類1―単式簿記

    単式簿記とは 単式簿記の定義・意味・意義 単式簿記とは、取引を記録するための、複式簿記と並ぶ会計帳簿作成の方法の1つで、1つ1つの取引について、特定の記入対象(たとえば現金)だけの増減と残高を記録する...
  3. 簿記の分類1―簡易簿記

    簡易簿記とは 簡易簿記の定義・意味・意義 簡易簿記とは、複式簿記による仕訳や転記、集計を行わないで、簡易帳簿と呼ばれるに売上げなどの総収入金額と仕入れその他必要経費に関する事項、つまり、損益計算書に関...
  4. 簿記の分類1―簡易簿記―簡易帳簿

    簡易帳簿とは 簡易帳簿の定義・意味・意義 簡易帳簿とは、簡易簿記で使用される、通常(複式簿記)の帳簿とは若干様式等が異なる帳簿をいう。 簡易簿記では、複式簿記による仕訳や転記作業を行わないで、簡易帳簿...
  5. 簿記の分類1―複式簿記

    複式簿記とは、1つ1つの会計取引について、これを2つの要素(借方と貸方。原因と結果あるいは自分と他人)に分解して(→取引の二重性)、それぞれ勘定科目を使用して分類したうえで同一金額を記録する(→貸借平均の原則)作業=仕訳を行う会計上の技術をいう。
  6. 簿記の分類1―複式簿記―①取引の二重性

    取引の二重性とは、複式簿記の対象となる取引は必ず借方に記載される要素と貸方に記載される要素の両方が含まれていることをいう。
  7. 簿記の分類1―複式簿記―①取引の二重性―借方

    借方とは、複式簿記における帳簿の左側の記入欄をいう。
  8. 簿記の分類1―複式簿記―①取引の二重性―貸方

    貸方とは、複式簿記における帳簿の右側の記入欄をいう。
  9. 簿記の分類1―複式簿記―②貸借平均の原則

    借平均の原則とは、複式簿記の仕訳における借方と貸方の均衡性・平衡性、つまり、貸借対照表と損益計算書のすべての勘定を通じて、ひとつの取引について借方に記入された金額の合計と貸方に記入された金額の合計は必ず一致するという原則をいう。
  10. 簿記の分類2―商業簿記

    商業簿記とは 商業簿記の定義・意味・意義 簿記とは、仕訳という技術を使って、会社の経営活動(簿記上の取引)を会計帳簿に記入する手続きをいうが、簿記を経済活動の種類による分類すると、一般的に簿記は、商業...
  11. 簿記の分類2―工業簿記

    工業簿記とは 工業簿記の定義・意味・意義 簿記とは、仕訳という技術を使って、会社の経営活動(簿記上の取引)を会計帳簿に記入する手続きをいうが、簿記を経済活動の種類による分類すると、一般的に簿記は、商業...



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー