[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


貸借対照表(負債)の区分表示と表示科目など(法人・個人)


当カテゴリのコンテンツ

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 6 ページあります。

  1. 貸借対照表―負債(外部資本・他人資本・借入資本)

    負債とは、一般には債務を負っている状態をいい、簿記・会計上では貸借対照表で借入など外部から調達された資金をいう。外部から調達する資金なので、外部資本、他人資本、借入資本などともいわれる。
  2. 貸借対照表―負債―流動負債

    流動負債とは、貸借対照表の区分表示のひとつで、営業循環の過程に含まれる負債(→正常営業循環基準)と利用・運用の期間が決算日の翌日から起算して1年以内の負債(→1年基準)をいう。
  3. 貸借対照表―負債―流動負債―前受収益

    前受収益とは、貸借対照表の流動負債に属する表示科目として、一定の契約にしたがって継続して役務(サービス)の提供を行う場合、いまだ提供していない役務に対して支払いを受けた対価をいう。
  4. 貸借対照表―負債―流動負債―未払費用(未払経費)

    未払費用とは、貸借対照表の流動負債に属する表示科目として、一定の契約にしたがって継続して役務(サービス)の提供を受ける場合、すでに提供された役務に対して、いまだ代金を支払っていないものをいう。なお、勘定科目として用いることもできる。
  5. 貸借対照表―負債―流動負債―その他流動負債

    その他流動負債とは、貸借対照表の流動負債に独立した科目として計上されない負債科目であって、1年内に支払われ、または返済されるものの区分表示をいう。
  6. 貸借対照表―負債―固定負債

    固定負債とは、決算日の翌日から起算して1年超の負債(→1年基準)をいう。



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー