[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


会計


当カテゴリのコンテンツ

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 16 ページあります。

  1. 会計

    会計とは、一般に、金銭や物品の出納を、貨幣を単位として、記録、計算、管理することをいう。
  2. 会計―特色―継続企業の前提(ゴーイングコンサーン)

    継続企業の前提とは 【going concern】 継続企業の前提の定義・意味・意義 継続企業の前提とは、企業は将来にわたって事業を継続する(企業は継続企業である)という前提をいう。 現代の企業は、当...
  3. 会計―特色―継続企業の前提―継続企業

    継続企業とは 継続企業の定義 継続企業とは、将来にわたって事業を継続する企業をいう。 現代の企業は、当初のイギリス東インド会社のように1回の航海のためにお金を集めて貿易で稼ぎ、帰ってきたら解散して、お...
  4. 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算

    期間損益計算とは、会計において、人為的に区切った一定期間=会計期間で利益計算を行うことをいう。
  5. 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間(事業年度・年度)

    会計期間とは、企業会計において、財務諸表を作成する対象となる一定期間をいう。たとえば、年1回決算の場合は1年間で、年2回決算では6カ月間となる。通常は、1年を一会計期間とする。継続企業の前提から必要となる。
  6. 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間―分類―期首

    期首とは、会計期間の開始の日をいう。たとえば、1月1日から12月31日までの1年間を会計期間とした場合は、期首は1月1日となる。期首においては、前期末で行われた決算整理仕訳について再振替仕訳が必要な場合がある。
  7. 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間―分類―期中

    期中とは、会計期間のうち期首と期末の間をいう。たとえば、1月1日から12月31日までの1年間を会計期間とした場合は、期中は1月2日~12月30日となる。
  8. 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間―分類―期末(決算日)

    期末とは、会計期間の最後の日をいい、決算日とも呼ばれる。たとえば、1月1日から12月31日までの1年間を会計期間とした場合は、期末は12月31日となる。期末においては決算仕訳が行われる。
  9. 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間―関係概念―会計年度

    会計年度とは、国または地方公共団体において、4月1日に始まり3月31日に終わる予算を執行するための期間をいう。
  10. 会計―特色―継続企業の前提―期間損益

    期間損益とは、①一会計期間内で②繰り返して経常的に発生する③損益をいう。
  11. 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―非期間損益

    期間損益とは、①一会計期間(事業年度・営業年度)内で②繰り返して経常的に発生する(臨時的ではない)③損益をいう。
  12. 会計―企業会計

    企業会計とは、企業(特に営利企業)に適用される会計をいう。
  13. 会計―企業会計―分類―制度会計

    制度会計とは、会社法会計、金融商品取引法会計、税務会計の総称で、会社法等、金融商品取引法等、税法にもとづいて行われる会計をいう。
  14. 会計―企業会計―分類―制度会計―財務会計

    財務会計とは財務会計の定義・意味・意義財務会計とは、投資家・債権者などの利害関係者に企業の財政状態と経営成績を報告するための会計をいう。上場企業では、国際会計基準などに則って監査法人が監査し、決算を公...
  15. 会計―企業会計―分類―制度会計―税務会計

    税務会計とは税務会計の定義・意味・意義税務会計とは、税法、特に法人税法の規定にしたがって、法人税等の申告・納付のために計算をするための会計をいう。税務会計の位置づけ・体系税務会計は、企業会計の一つの種...
  16. 会計―企業会計―分類―管理会計

    管理会計とは 【managerial acounting】 管理会計の定義・意味・意義 管理会計とは、経営者が財務の現状を正確に把握(経営分析)したうえ、正しい意思決定・経営判断をするための経営計画書...



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー