会計―企業会計―分類―制度会計―税務会計
税務会計とは
税務会計の定義・意味・意義
税務会計とは、税法、特に法人税法の規定にしたがって、法人税等の申告・納付のために計算をするための会計をいう。
税務会計の位置づけ・体系
企業会計(経理・簿記あるいは帳簿作成)の目的には次の3つがある。
- 投資家・債権者などの利害関係者に企業の財政状態と経営成績を報告する(ディスクロージャー・情報開示)
- 税務署等が法人税等の申告・納付のために計算をする
- 企業経営者自身が財務を正確に把握し正しい意思決定(経営管理・経営戦略・経営計画等)をする
この目的に応じて、企業会計も次の3つの種類に分類される。
このうち、財務会計の基準(法律)としては、大別して会社法によるものと、金融商品取引法によるものがある。
そして、法人税法が、これとは別に、税務会計の基準(法律)として、所得を確定して納税額を決定するための諸規則を定めている。
会計は、中でも税法の影響が大きく、経理=税法による税務会計といった感がある。
税務会計の内容・概要
財務会計は会計上の収支を明らかにするもので、収益(売上)から費用(仕入や経費)を差し引いた利益を計算する(財務諸表を作成して、報告する)ことが目的である。
これに対して、税務会計は法人税を計算するための基準で、益金から損金を差し引いた所得を計算する(課税標準を算定する)ことが目的である。
そのため、財務会計上の「収益・費用・利益」の概念と税務会計上の「益金・損金・所得」の概念は異なる。
したがって、決算では、財務会計上の利益と税務会計上の所得が大きく異なる場合が多い。
そこで、税効果会計により、財務会計上の利益を調整されることになる。
企業の財務戦略では、会計上の利益を最大化して税務上の所得を最小化することが求められる。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 16 ページ]
- 会計
- 会計―特色―継続企業の前提(ゴーイングコンサーン)
- 会計―特色―継続企業の前提―継続企業
- 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算
- 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間(事業年度・年度)
- 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間―分類―期首
- 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間―分類―期中
- 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間―分類―期末(決算日)
- 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―会計期間―関係概念―会計年度
- 会計―特色―継続企業の前提―期間損益
- 会計―特色―継続企業の前提―期間損益計算―非期間損益
- 会計―企業会計
- 会計―企業会計―分類―制度会計
- 会計―企業会計―分類―制度会計―財務会計
- 会計―企業会計―分類―制度会計―税務会計
- 会計―企業会計―分類―管理会計
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ