変動損益計算書―限界利益(付加価値)
限界利益とは 【marginal profit】
限界利益の定義・意味・意義
限界利益とは、決算書の損益計算書の費用を変動費と固定費に分類して、その構成を組み替えて表示した変動損益計算書において、売上高から変動費を差し引いたものをいう。
付加価値と呼ばれることもある。
変動損益計算書 | |
売上高 | ×××× |
変動費 | ×××× |
限界利益 | ×××× |
固定費 | ×××× |
利益 | ×××× |
限界利益の算定・算出・計算方法・計算の仕方
計算式・公式
限界利益は、次の計算式で算定・算出する。
限界利益の見方・読み方・解釈の仕方
売上高=限界利益+変動費
限界利益の計算式から次の計算式が導かれる。
これは、売上高が変動費と限界利益から構成されていることを意味する。
限界利益=固定費+利益
そして、固定費を限界利益率で割ると損益分岐点売上高が算出される。
損益分岐点の売上高では、限界利益=固定費となり、限界利益で何とか固定費だけは回収できることを意味する。
そして、損益分岐点よりもさらに売上高が増えると、限界利益で固定費を回収してさらに利益も獲得できることになる。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 8 ページ]
- 変動損益計算書
- 変動損益計算書―変動費
- 変動損益計算書―固定費
- 変動損益計算書―限界利益(付加価値)
- 変動損益計算書―限界利益率
- 変動損益計算書―変動費率
- 変動損益計算書―損益分岐点売上高(損益分岐点)
- 変動損益計算書―労働分配率
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ