[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


銀行取引停止処分


銀行取引停止処分とは

銀行取引停止処分の定義

銀行取引停止処分とは、1度目の不渡手形を出してから6ヶ月以内に2度目の不渡手形を出した場合に、振出人が手形交換所から受ける処分をいう。

銀行取引停止処分を受けると、手形交換所に参加する銀行2年間は当座預金取引と貸付取引が禁止されるとともに、取引先・金融機関に対する信用も甚だしく失墜することになる。

銀行取引停止処分の意味

企業によっては、社会的信用力の低下により、仕入れや支払いが困難となるため、銀行取引停止処分が事実上の倒産を意味する場合もある。

ただし、制裁期間中は当座預金取引ができないため、事実上現金による資運用しかできなくなるというだけのことであり、銀行取引停止処分になっても、営業活動自体ができなくなるというわけではない。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 12 ページ]

  1. 買入債務
  2. 確定債務
  3. 掛買い(掛け買い)
  4. 掛売り(掛け売り)
  5. 関係法人株式等
  6. 機会原価
  7. キャッシュフロー
  8. 許容勘定科目表
  9. 銀行取引停止処分
  10. 金銭信託
  11. 原因関係
  12. 小切手

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー