[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


国際収支―経常収支―貿易・サービス収支―サービス収支


サービス収支とは

サービス収支の定義・意味・意義

サービス収支とは、国際収支の内訳のひとつとして、居住者非居住者(外国人)との間のサービス取引サービス貿易)の収支をいう。

サービス収支の具体例

サービス取引の分野・項目としては次のようなものがある。

  1. 輸送…国際貨物、旅客運賃の受取・支払
  2. 旅行…訪日外国人旅行者・日本人海外旅行者の宿泊費飲食費等の受取・支払
  3. 通信
  4. 建設
  5. 保険
  6. 金融…証券売買等に係る手数料等の受取・支払
  7. 情報
  8. 特許等使用料…特許権、著作権等の使用料の受取・支払
  9. その他営利業務
  10. 文化・興行
  11. 公的その他サービス

サービス収支の位置づけ・体系(上位概念)

経常収支

国際収支経常収支も含めて次の3つに大別され、さらに細分化されている。

このうち、サービス収支は貿易収支とともに(両者をあわせて貿易・サービス収支という)経常収支のうち実体取引に伴う収支を示している。

  1. 経常収支
    1. 貿易・サービス収支
      1. 貿易収支
      2. サービス収支
    2. 所得収支
    3. 経常移転収支
  2. 資本収支
    1. 投資収支
      1. 直接投資
      2. 証券投資
      3. その他の投資
    2. その他資本収支
  3. 外貨準備増減

サービス収支の趣旨・目的・役割・機能

1996年(平成8年)から新統計方式に移行し、それまでの貿易外収支が廃止されて、新たにサービス収支と所得収支が設けられた。

旧統計ではサービス収支は所得収支とあわせて貿易外収支と呼ばれていた。

そして、サービス収支では、輸送、旅行など11分野に細分化し、これによりサービス取引サービス貿易)の実態を明らかにする。

統計

国際収支統計(国際収支表



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 15 ページ]

  1. 国際収支
  2. 国際収支―経常収支
  3. 国際収支―経常収支―貿易・サービス収支
  4. 国際収支―経常収支―貿易・サービス収支―貿易収支
  5. 国際収支―経常収支―貿易・サービス収支―サービス収支
  6. 国際収支―経常収支―所得収支
  7. 国際収支―経常収支―所得収支―雇用者報酬
  8. 国際収支―経常収支―所得収支―投資収益
  9. 国際収支―経常収支―所得収支―投資収益―直接投資収益
  10. 国際収支―経常収支―所得収支―投資収益―証券投資収益
  11. 国際収支―経常収支―経常移転収支
  12. 国際収支―資本収支
  13. 国際収支―資本収支―投資収支
  14. 国際収支―資本収支―投資収支―直接投資(対外直接投資・海外直接投資)
  15. 国際収支―資本収支―投資収支―証券投資(間接投資)

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー