インフレーション―分類―原因別―ディマンド・プル・インフレーション(需要インフレ)
ディマンド・プル・インフレーション(需要インフレ)とは 【demand pull inflation】
ディマンド・プル・インフレーションの定義・意味・意義
ディマンド・プル・インフレーションとは、消費、投資、財政支出などをあわせた総需要が総供給を上回る超過需要により、物価が上昇すること(インフレ)をいう。
略して、ディマンド・プル・インフレ、あるいは、需要インフレともいう。
ディマンド・プル・インフレーションの位置づけ・体系
ディマンド・プル・インフレーションは、インフレを原因別に分類した場合の一種である。
インフレの原因は、古典的には(?)※、主に実体経済に起因するものとして、次の2つに大別されていた。
- ディマンド・プル・インフレーション(需要インフレ)
- コスト・プッシュ・インフレーション(供給インフレ)
※マネー経済がまだ拡大していない時代という意味で。
このうち、ディマンド・プル・インフレーションは需要側にインフレの原因がある場合である。
ディマンド・プル・インフレーションの分類・種類
ディマンド・プル・インフレーションは、次のような種類がある。
※信用インフレは、正確には、ディマンド・プル・インフレーションとはいえない。しかし、信用インフレをここに位置づけているものも多いので、かかげておく。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 15 ページ]
- 物価
- 物価―物価指数
- 物価―物価指数―企業物価指数
- 物価―物価指数―消費者物価指数
- 物価―物価指数―GDPデフレーター
- インフレーション(インフレ)
- インフレーション(インフレ)―バブル(バブル経済・バブル景気)
- インフレーション―原因
- インフレーション―分類―原因別―ディマンド・プル・インフレーション(需要インフレ)
- インフレーション―分類―原因別―コスト・プッシュ・インフレーション(供給インフレ)
- インフレーション―分類―原因別―コスト・プッシュ・インフレーション(供給インフレ)―輸入インフレ
- インフレーション―分類―速度別―クリーピング・インフレーション(クリーピング・インフレ)
- インフレーション―分類―速度別―ギャロッピング・インフレーション(ギャロッピング・インフレ)
- インフレーション―分類―速度別―ハイパー・インフレーション(ハイパー・インフレ)
- デフレーション(デフレ)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
- 経済学
- 基礎概念・基本概念
- 経済主体
- 経済主体―企業
- 経済主体―企業―分類―株式会社
- 経済主体―企業―分類―非営利法人
- 経済主体―企業―分類―非営利法人―一般法人
- 経済主体―企業―企業結合
- 貨幣・通貨
- 経済体制―市場経済(資本主義の前提)
- 経済体制―資本主義
- 経済体制―資本主義―資本
- マクロ経済―基本概念
- マクロ経済―国富と国民所得―国富(ストック)
- マクロ経済―国富と国民所得―国民所得(フロー)
- マクロ経済―国富と国民所得―国民所得(フロー)―GDP
- マクロ経済―景気変動
- マクロ経済―需要と供給
- マクロ経済―金融
- マクロ経済―金融―金融市場
- マクロ経済―金融―金融市場―役割―資金調達と資産運用
- マクロ経済―金融―金融市場―証券市場―株式市場―株式
- マクロ経済―金融―金融市場―証券市場―株式市場―株式―消却・併合・分割―株式分割
- マクロ経済―金融―金融市場―証券市場―株式市場―取引
- マクロ経済―金融―金融機関
- マクロ経済―金融―金融機関―中央銀行
- マクロ経済―金融―金融機関―市中金融機関
- マクロ経済―金融―金融機関―公的金融機関
- マクロ経済―金融―金融政策
- マクロ経済―財政
- マクロ経済―物価
- 経済事象の相関関係・原因と結果・因果関係
- 経済学