[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


物価―物価指数―消費者物価指数


消費者物価指数とは

消費者物価指数の定義・意味・意義

消費者物価指数とは、消費者が日常的に購入する小売段階での商品サービス価格消費者物価)を指数化した物価指数をいう。

調査・作成機関

消費者物価指数は、総務省統計局が調査をして発表をする。

消費者物価指数の対象

消費者物価指数の調査品目は、中小企業や農水畜産部門の商品サービスが含まれている。

消費者物価指数の算定・算出・計算方法

消費者物価指数の計算では、個々の商品サービス価格を単純に平均するのではなく、消費支出の割合に応じてウェイトをつけて、加重平均をとる。

また、商品サービスをほぼ半々の比率で組み入れている。

ただし、暮らしに密接な生鮮商品が占める割合は低い。

また、税金社会保険料や、土地・家屋購入費、住宅ローンなどは指数計算の対象とされていない。

そのため、消費者物価指数は国民生活の実感から離れているという批判もある。

消費者物価指数の位置づけ・体系

消費者物価指数は物価指数の一種である。

物価指数は、次の2つの種類のものが代表的である。

  1. 企業物価指数
  2. 消費者物価指数



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 15 ページ]

  1. 物価
  2. 物価―物価指数
  3. 物価―物価指数―企業物価指数
  4. 物価―物価指数―消費者物価指数
  5. 物価―物価指数―GDPデフレーター
  6. インフレーション(インフレ)
  7. インフレーション(インフレ)―バブル(バブル経済・バブル景気)
  8. インフレーション―原因
  9. インフレーション―分類―原因別―ディマンド・プル・インフレーション(需要インフレ)
  10. インフレーション―分類―原因別―コスト・プッシュ・インフレーション(供給インフレ)
  11. インフレーション―分類―原因別―コスト・プッシュ・インフレーション(供給インフレ)―輸入インフレ
  12. インフレーション―分類―速度別―クリーピング・インフレーション(クリーピング・インフレ)
  13. インフレーション―分類―速度別―ギャロッピング・インフレーション(ギャロッピング・インフレ)
  14. インフレーション―分類―速度別―ハイパー・インフレーション(ハイパー・インフレ)
  15. デフレーション(デフレ)

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー