[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


準備金(積立金)


準備金とは

準備金の定義・意味など

準備金(じゅんびきん)とは、会社法の規定により強制的に資本または利益の一部を、または定款の規定・株主総会の決議により任意に利益の一部を留保する額をいう。

準備金の別名・別称・通称など

積立金

準備金は積立金(つみたてきん)とも呼ばれる。

準備金の分類・種類

法定準備金任意準備金

準備金は次の2つに大別される。

  1. 法定準備金
    1. 資本準備金
    2. 利益準備金
  2. 任意準備金任意積立金

なお、会社法では、法定準備金のことを準備金と呼称している(会社法445条)。

準備金の目的・役割・意義・機能・作用など

準備金は資本金の額以上の額に相当する産を会社に留保させる制度である。

これにより、将来の不測の損害に対する合理的な対応を可能にし、もって会社の利害関係者(株主銀行などの債権者・投資家・務署など)の利益に資するとともに、会社の経営政策にも資する。

参考:新保義隆 『デバイス・ネオ 6 商法 会社法・商法・手形法・小切手法』 早稲田経営出版、2009年、285項。

準備金の法的性格・性質

計算上の基準額

準備金も、資本金と同じく、貸借対照表純資産の部に計上される純然たる計算上の基準額にすぎない。

準備金の額に相当する産が会社に保有される限り、それがどのようなかたちで存在するかは問題ではない。

参考:新保義隆 『デバイス・ネオ 6 商法 会社法・商法・手形法・小切手法』 早稲田経営出版、2009年、285項。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 12 ページ]

  1. 資本金
  2. 資本金の額の減少(資本金の減少・減資・資本の減少・資本減少)
  3. 資本金の額の減少―無償減資(形式的減資・名目的減資・帳簿上の減資)
  4. 資本金の額の減少―有償減資(実質的減資)
  5. 準備金(積立金)
  6. 準備金―準備金の額の減少(準備金の減少・資本準備金の減少・利益準備金の減少)
  7. 準備金―分類―法定準備金
  8. 準備金―分類―任意準備金(任意積立金)
  9. 剰余金の配当
  10. 剰余金の配当―中間配当
  11. 剰余金の配当―配当金
  12. 剰余金の配当―分配可能額

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー