[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


損益計算書原則―費用収益対応の原則


費用収益対応の原則とは 【principle of matching costs with revenues

費用収益対応の原則の定義・意味・意義

費用収益対応の原則とは、損益計算上、収益から差し引かれる費用は、その収益と何らかの対応関係があるものに限定されるという会計ルールである。

企業会計原則の「第二 損益計算書原則」の「損益計算書の本質」で定められている。

費用及び収益は、その発生源泉に従って明瞭に分類し、各収益項目とそれに関連する費用項目とを損益計算書に対応表示しなければならない。

費用収益対応の原則の趣旨・目的・機能

発生主義によって認識される費用実現主義によって認識される収益は、その認識の時期にずれが生じる。

費用収益対応の原則は、両者のずれを調整して会計期間ごとの損益を正しく算出するために要請される原則である。

なお、務上も、費用の帰属時期に関する客観的な基準として、費用収益対応の原則が採用されている。
ただし、会計務ではその目的が異なるため、費用収益対応の原則を採用する趣旨は両者で異なっている。

所得金額―所得の年度帰属―費用の帰属時期―費用収益対応の原則 - 税金―所得税法

費用収益対応の原則の分類・種類・区分・類型

費用収益対応の原則における費用収益の対応関係には、次の2つの種類がある。

  1. 個別対応
  2. 期間対応

費用収益対応の原則の位置づけ・体系

企業会計原則の「第二 損益計算書原則」では、「損益計算書の本質」として、次の3つを掲げている。

  1. 発生主義の原則
  2. 総額主義の原則
  3. 費用収益対応の原則



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 24 ページ]

  1. 損益計算書原則
  2. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準(期間帰属・計上時期)
  3. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―発生主義
  4. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―発生主義―工事進行基準
  5. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義
  6. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準
  7. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準―出荷基準(発送基準)
  8. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準―引渡基準
  9. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準―納品基準(着荷基準)
  10. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準―検収基準
  11. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準―使用収益開始基準
  12. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準―検針基準(検診日基準)
  13. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準―取付完了基準
  14. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―販売基準―役務完了基準
  15. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―実現主義―工事完成基準
  16. 損益計算書原則―収益・費用の認識基準―現金主義
  17. 損益計算書原則―収益の認識基準(計上時期・期間帰属)
  18. 損益計算書原則―収益の認識基準―税法―権利確定主義
  19. 損益計算書原則―費用の認識基準(費用の計上基準・費用の帰属時期)
  20. 損益計算書原則―費用の認識基準―税法―債務確定主義
  21. 損益計算書原則―費用の認識基準―税法―債務確定主義―適用対象・適用範囲
  22. 損益計算書原則―費用収益対応の原則
  23. 損益計算書原則―費用収益対応の原則―個別対応(個別的対応・直接的対応)
  24. 損益計算書原則―費用収益対応の原則―期間対応(期間的対応・間接的対応)

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー