[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


売上原価の算定(売上原価の計算)


売上原価の算定・算出・計算方法

売上原価とは、仕入れ商品等の原価費用)の合計額である。

しかし、仕入金額のすべてを当期の費用とはすべきではない場合(当期に仕入れ商品が売れ残った場合)や、逆に前期の仕入金額も当期の費用とすべき場合(前期に仕入れ商品が当期で販売された場合)があるため、費用収益対応の原則から、決算時に売上原価を正しく算定する必要がある。

ただし、正確に計算することは困難・煩雑である。

そこで、通常、売上原価は次の算式により計算する。

売上原価期首商品棚卸高(前期の売れ残り)+当期商品仕入高期末における仕入勘定残高)-期末商品棚卸高(当期の売れ残り)

なお、上記算式における「当期商品仕入高」には、本年中の掛買いなどによる仕入れでまだ代を支払っていないものも含まれる。

逆に、前年末に未払金として仕入金額に含めた額を、本年の支払いの際に仕入れとして記帳している場合には、その分を除外する必要がある。

ところで、3分法による記帳では、商品取引仕訳する際に、売上仕入繰越商品という3つの勘定科目が用いられ、売上原価という勘定は用いられていない。

そのため、決算時に売上原価を算定する(決算整理仕訳をする)にあたっては、仕入勘定を使用して売上原価を算定する方法と売上原価勘定を使用して売上原価を算定する方法とがある。

  1. 仕入勘定を用いて売上原価を算定する方法
  2. 売上原価勘定を用いて売上原価を算定する方法

1.仕入勘定を用いて売上原価を算定する方法

1-1 期首商品棚卸高振替仕訳

まず、前期に仕入れ商品原価を当期の費用とする(当期商品仕入高期首商品棚卸高を足し込む)ための振替仕訳を行う。

1-2期末商品棚卸高振替仕訳

次に、期末に売れ残った商品原価を次期の費用とするための振替仕訳を行う。

以上2つの振替仕訳により、売上原価仕入勘定残高として表現され、また、期末商品棚卸高繰越商品残高となる。

なお、この振替仕訳を行う前提として、まず期末に売れ残った商品原価評価期末商品棚卸高評価の作業を行なっておく必要がある。

期末商品棚卸高は、次の計算式で算定・算出される。

期末商品棚卸高期末商品の数量×期末商品の価値(棚卸資産の評価期末商品棚卸高評価

つまり、期末商品棚卸高評価は、期末商品棚卸資産)の数量の確定と期末商品棚卸資産)の価値の確定という2段階の手続きが必要ということになる。

  1. 期末商品棚卸資産)の数量の確定―期末に何個の商品が残っているか
  2. 期末商品棚卸資産)の価値の確定―いつ、いくらで仕入れ商品が売れ残ったのか(←同じ商品であっても、仕入ごとに購入単価が異なることがあるので、費用収益対応の原則からこれを確定しておく必要がある)

売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価(棚卸資産の評価)

このうち、期末商品棚卸資産)の数量の確定については、現物を数えるしか方法はない(実地棚卸)。

そして、期末商品棚卸資産)の価値を確定する方法(=棚卸資産の評価方法)については、たとえば、法人税法上は次の7つの方法が認められている。

売上原価の算定―期末商品棚卸高(棚卸資産)の評価―棚卸資産の評価方法



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 20 ページ]

  1. 売上原価とは
  2. 売上原価の算定(売上原価の計算)
  3. 売上原価の算定―基本用語―棚卸資産
  4. 売上原価の算定―基本用語―期首商品棚卸高(期首商品たな卸高)
  5. 売上原価の算定―基本用語―当期商品仕入高
  6. 売上原価の算定―基本用語―期末商品棚卸高(期末商品たな卸高)
  7. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―①実地棚卸(棚卸・棚卸し・たな卸)(数量の確定)
  8. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)
  9. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法
  10. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法
  11. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―個別法
  12. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―先入先出法(先入れ先出し法)
  13. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―後入先出法(後入れ先出し法)
  14. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―平均原価法
  15. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―平均原価法―総平均法
  16. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―平均原価法―移動平均法
  17. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―平均原価法―単純平均法
  18. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―最終仕入原価法
  19. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―②棚卸資産の評価(価値の確定)―棚卸資産の評価方法―原価法―売価還元法
  20. 売上原価の算定―期末商品棚卸高の評価―③棚卸表の作成

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー