金融市場―市場取引型―短期金融市場―インターバンク市場―コール市場
コール市場とは
コール市場の定義・意味・意義
コール市場とは、インターバンク市場(←短期金融市場のひとつ)のうち、金融機関が相互に短期の資金貸借をする市場をいう。
なお、その短期資金の貸し借りをコールといい、その金利をコールレートという。
コール市場の由来・語源
コール市場という名前の由来は、<money at call> で、呼べば直ちに戻ってくる資金という意味である。
コール市場の趣旨・目的・役割・機能
民間金融機関の短期資金過不足の最終調整
コール市場は、民間金融機関が日々の短期資金の過不足を市中で最終的に調整しあうための市場である。
したがって、一般人には馴染みのない市場である。
なお、民間金融機関が市中で資金調達ができない場合は、日本銀行から資金調達を行うことになる。
この際の貸出金利が、基準割引率および基準貸付利率(旧公定歩合)である。
金融政策
しかし、金利の自由化により、金利は公定歩合と連動しなくなり、また、コール市場の拡大などで、金融機関の日銀借り入れの残高も減少した。
今では、日本銀行はコール市場における金利=コールレート、特に無担保コール翌日物(後述)の金利(無担保コール翌日物金利)を重視して、これを政策金利として、物価の安定や景気変動の調整を図っている。
日銀は公開市場操作で資金量を調節することで、無担保コール翌日物金利を政策委員会の金融政策決定会合で決定した金利水準に誘導していく。
コール市場の位置づけ・体系
短期金融市場は、市場参加者が金融機関に限定されるインターバンク市場と、金融機関に限定されないオープン市場とに大別される。
コール市場は、インターバンク市場の代表例である。
コール市場の分類・種類
コール市場は、以下のように担保の有無と取引期間の組み合わせにより、分類される。
なかでも無担保コール翌日物(無担保で資金を借り、借りた翌日に返済する)の取引量が多い。
担保の有無による分類・種類
コール取引は、借り手が貸し手に対して担保を預ける有担保コールと、担保を預けない無担保コールに大別される。
- 有担保コール
- 無担保コール
取引期間による分類・種類
コール市場の仕組み(しくみ・メカニズム)
コール市場では、短資会社が資金の需要者と供給者の間を仲介している。
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 21 ページ]
金融市場
金融市場―相対取引型
金融市場―相対取引型―貸出市場―貸出金利
金融市場―相対取引型―貸出市場―貸出金利―プライムレート
金融市場―相対取引型―貸出市場―貸出金利―プライムレート―長期プライムレート
金融市場―相対取引型―利ざや
金融市場―市場取引型
金融市場―市場取引型―短期金融市場
金融市場―市場取引型―短期金融市場―インターバンク市場
金融市場―市場取引型―短期金融市場―インターバンク市場―コール市場
金融市場―市場取引型―短期金融市場―インターバンク市場―コール市場―無担保コール翌日物
金融市場―市場取引型―短期金融市場―オープン市場
金融市場―市場取引型―長期金融市場
金融市場―市場取引型―長期金融市場―分類―証券市場(資本市場)
金融市場―市場取引型―長期金融市場―分類―証券市場―分類―機能面―発行市場
金融市場―市場取引型―長期金融市場―分類―証券市場―分類―機能面―流通市場
金融市場―市場取引型―長期金融市場―分類―証券市場―分類―有価証券面―株式市場
金融市場―市場取引型―長期金融市場―分類―証券市場―分類―有価証券面―株式市場―株価(株式相場)
金融市場―市場取引型―長期金融市場―分類―証券市場―分類―有価証券面―株式市場―株価―時価総額
金融市場―市場取引型―長期金融市場―運営主体―証券取引所
金融市場―市場取引型―長期金融市場―運営主体―証券取引所―アメリカ―アメリカン証券取引所(AMEX)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
経済学
基礎概念・基本概念
経済主体
経済主体―企業
経済主体―企業―分類―株式会社
経済主体―企業―分類―非営利法人
経済主体―企業―分類―非営利法人―一般法人
経済主体―企業―企業結合
貨幣・通貨
経済体制―市場経済(資本主義の前提)
経済体制―資本主義
経済体制―資本主義―資本
マクロ経済―基本概念
マクロ経済―国富と国民所得―国富(ストック)
マクロ経済―国富と国民所得―国民所得(フロー)
マクロ経済―国富と国民所得―国民所得(フロー)―GDP
マクロ経済―景気変動
マクロ経済―需要と供給
マクロ経済―金融
マクロ経済―金融―金融市場
マクロ経済―金融―金融市場―役割―資金調達と資産運用
マクロ経済―金融―金融市場―証券市場―株式市場―株式
マクロ経済―金融―金融市場―証券市場―株式市場―株式―消却・併合・分割―株式分割
マクロ経済―金融―金融市場―証券市場―株式市場―取引
マクロ経済―金融―金融機関
マクロ経済―金融―金融機関―中央銀行
マクロ経済―金融―金融機関―市中金融機関
マクロ経済―金融―金融機関―公的金融機関
マクロ経済―金融―金融政策
マクロ経済―財政
マクロ経済―物価
経済事象の相関関係・原因と結果・因果関係