[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


生命保険―内容―費用―生命保険料(生命保険の掛金)―税務処理


生命保険料の税務・法・制上の取り扱い

必要経費算入(所得法上)・損金算入法人税法上)の可否

所得法上の取り扱い―個人事業主(自営業・フリーランサー)等の場合
生命保険料控除

個人事業主の場合は、事業主本人が生命保険に加入しても、その保険料必要経費に算入できない。

ただし、最大10万円の所得控除(生命保険料控除)がある。

 

法人税法上の取り扱い―会社・法人の場合

会社の場合、経営者の生命保険料費用処理することができ、務上も、損金算入が認められている。

この点が、会社設立する(法人化する・法人成りする)メリットの1つとしてあげられていることもある。

 

この場合、生命保険は、次の2つに大別できる。

  1. 支払った生命保険料の全額を損金算入できる生命保険商品
  2. 支払った生命保険料の半額を損金算入できる生命保険商品

 

1.支払った生命保険料の全額を損金算入できる生命保険商品

捨ての定期保険については、支払った生命保険料)を全額損金計上できる。

また、貯蓄性のある養老保険についても、支払った生命保険料を全額損金計上できる商品がある。

ただし、この場合、解約返戻金は85%程度となる。

解約返戻金の取り扱いは商品により異なる。

 

また、支払った生命保険料の半額は損金算入支払保険料として会社経費扱い)、残りの半額は役員報酬または給与扱いとしたうえ(したがって、結果的には全額損金算入できるということ)、さらに、設定方法によっては、解約返戻金も100%近くになるという逆養老と呼ばれる保険商品もある。

なお、この給与等は、現物支給のいわゆるみなし給与として、所得の対象とはなるが、社会保険料の対象とはならない。

2.支払った生命保険料の半額を損金算入できる生命保険商品

貯蓄性のある養老保険では、解約返戻金が100%近く(約95%)になる代わりに、支払った生命保険料の半額だけが損金計上できるという商品がある。

 



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 30 ページ]

  1. 第一分野保険
  2. 生命保険(生保)
  3. 生命保険―会計処理
  4. 生命保険―税務処理
  5. 生命保険―内容―費用―生命保険料(生命保険の掛金)
  6. 生命保険―内容―費用―生命保険料(生命保険の掛金)―会計処理
  7. 生命保険―内容―費用―生命保険料(生命保険の掛金)―税務処理
  8. 生命保険―内容―収益―生命保険金
  9. 生命保険―内容―収益―生命保険金―死亡保険金
  10. 生命保険―内容―収益―生命保険金―死亡保険金―会計処理
  11. 生命保険―内容―収益―生命保険金―死亡保険金―税務処理
  12. 生命保険―内容―収益―生命保険金―満期返戻金(満期保険金)
  13. 生命保険―内容―収益―生命保険金―満期返戻金(満期保険金)―会計処理
  14. 生命保険―内容―収益―生命保険金―満期返戻金(満期保険金)―税務処理
  15. 生命保険―内容―収益―生命保険金―解約返戻金(解約金)
  16. 生命保険―内容―収益―生命保険金―解約返戻金(解約金)―会計処理
  17. 生命保険―内容―収益―生命保険金―解約返戻金(解約金)―税務処理
  18. 生命保険―ポイント
  19. 生命保険―分類
  20. 生命保険―分類―死亡保険
  21. 生命保険―分類―死亡保険―定期保険
  22. 生命保険―分類―死亡保険―終身保険
  23. 生命保険―分類―生死混合保険―養老保険
  24. 生命保険―分類―生死混合保険―養老保険―会計処理(逆養老以外)
  25. 生命保険―分類―生死混合保険―養老保険―税務処理(逆養老以外)
  26. 生命保険―分類―生死混合保険―養老保険―逆養老
  27. 生命保険―分類―生死混合保険―養老保険―逆養老―中途解約
  28. 生命保険―分類―生死混合保険―養老保険―逆養老―会計処理
  29. 生命保険―分類―生死混合保険―養老保険―逆養老―税務処理
  30. 生命保険―具体例―かんぽ生命

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー