[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


ゴルフ会員権―会計処理―評価基準


ゴルフ会員権の評価基準

ゴルフ会員権資産として、これをどのように評価すべきか、という資産の評価基準の問題が発生する。

この点、公認会計士協会が、「金融商品に関する会計基準金融商品会計基準)」を実務に適用する場合の具体的な指針等について取りまとめた「金融商品会計に関する実務指針」に規定がある。

金融商品会計に関する実務指針

取得原価主義の適用

金融商品会計に関する実務指針」では、ゴルフ会員権等のうち株式または預託保証金から構成されるもの(預託金型会員権・株式型会員権)は金融商品会計基準の対象であるとしたうえ、ゴルフ会員権等は原則として取得価額をもって資産計上することとしている。

ただし、時価があるゴルフ会員権については著しい時価の下落が生じた場合、または時価がないものについては発行会社財政状態が著しく悪化した場合には、有価証券に準じて減損処理を行うものとしている。

なお、「中小企業の会計に関する指針」でも同様の規定がある。

38.ゴルフ会員権
(1) ゴルフ会員権評価
ゴルフ会員権は、取得原価評価する。ただし、ゴルフ会員権の計上額の重要性が高い場合で、以下の要件に該当するときは、減損処理を行う。
時価があるゴルフ会員権・・・時価が著しく下落したとき
時価のないゴルフ会員権・・・発行会社財政状態が著しく悪化したとき

(2) 預託保証金方式によるゴルフ会員権減損する場合の会計処理
預託保証金方式によるゴルフ会員権時価が著しく下落したことにより減損 処理する場合には、帳簿価額のうち預託保証金を上回る額について、まず直 接評価損を計上し、さらに時価が預託保証金の額を下回る場合には、当該部分 を債権の評価勘定として貸倒引当金を設定する。ただし、預託保証金の回収が 困難な場合には、貸倒引当金を設定せずにゴルフ会員権から直接控除すること ができる。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 13 ページ]

  1. 貸倒懸念債権
  2. 更生債権
  3. ゴルフ会員権
  4. ゴルフ会員権―会計処理―評価基準
  5. 差入敷金(敷金)
  6. 差入保証金(保証金)
  7. 長期前払費用
  8. 長期未収入金
  9. 破産更生債権等(破産債権・更生債権等)
  10. 破産債権
  11. 保険積立金(積立保険料)
  12. リサイクル預託金(自動車リサイクル料金)
  13. 不渡手形

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー