[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


企業会計基準委員会―企業会計基準―棚卸資産の評価に関する会計基準(第9号)


棚卸資産の評価に関する会計基準とは

「棚卸資産の評価に関する会計基準」の定義・意味・意義

棚卸資産の評価に関する会計基準」とは、企業会計審議会企業会計基準第9号として棚卸資産の評価方法評価基準、開示について定めた会計基準をいう。

その具体的な内容は、次のページなどを参照。

棚卸資産の会計・簿記・経理

なお、棚卸資産の評価方法評価基準、開示については「企業会計原則」や「原価計算基準」に定めがあるが、本会計基準が優先して適用されるものとされている。

「棚卸資産の評価に関する会計基準」の趣旨・目的・背景

従来、日本では、棚卸資産貸借対照表価額に関しては、原価法低価法の選択適用が認められてきた(原則は原価法)。

なお、原価法を適用している場合でも、時価取得原価より著しく下落したときは、回復する見込みがあると認められる場合を除き、時価をもって貸借対照表価額とする(強制評価減)。

しかし、企業により原価法低価法の選択適用が認められていることの是非や、低価法を原則とする国際的な会計基準との調和の観点からは問題があるとの指摘が以前よりあった。

そこで、その見直しを行ったものが本基準である。

「棚卸資産の評価に関する会計基準」の経緯・沿革・歴史など

2006年7月5日に企業会計基準委員会が公表

2006年7月5日に、企業会計基準委員会が、改正企業会計基準第9号「棚卸資産の評価に関する会計基準」を公表した。

2008年4月1日以後開始する事業年度から適用

2008年4月1日以後開始する事業年度から「棚卸資産の評価に関する会計基準」が適用された。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 23 ページ]

  1. 会計公準
  2. 企業会計審議会―会計基準
  3. 企業会計審議会―会計基準―企業会計原則
  4. 企業会計審議会―会計基準―原価計算基準
  5. 企業会計審議会―会計基準―外貨建取引等会計処理基準
  6. 企業会計審議会―会計基準―研究開発費等に係る会計基準
  7. 企業会計審議会―会計基準―研究開発費等に係る会計基準―研究開発費及びソフトウェアの会計処理に関する実務指針
  8. 企業会計基準委員会―企業会計基準
  9. 企業会計基準委員会―企業会計基準―貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準(第5号)
  10. 企業会計基準委員会―企業会計基準―棚卸資産の評価に関する会計基準(第9号)
  11. 企業会計基準委員会―企業会計基準―金融商品に関する会計基準(金融商品会計基準)(第10号)
  12. 企業会計基準委員会―企業会計基準―金融商品に関する会計基準―金融商品会計に関する実務指針(金融商品会計実務指針)
  13. 企業会計基準委員会―企業会計基準適用指針
  14. 企業会計基準委員会―実務対応報告
  15. 企業会計基準委員会―実務対応報告―繰延資産の会計処理に関する当面の取扱い(第19号)
  16. その他―中小企業の会計に関する指針
  17. 制度会計
  18. 制度会計―会社法―会社計算規則
  19. 制度会計―金融商品取引法(旧 証券取引法)
  20. 制度会計―金融商品取引法(旧 証券取引法)―財務諸表等規則(財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則)
  21. 制度会計―減価償却資産の耐用年数等に関する省令
  22. 国際財務報告基準(IFRS)
  23. 監査基準

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー