[経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)

勘定科目を体系的に分類し、仕訳の仕方等を解説した会計の実務的マニュアルです。


有価証券


有価証券とは

有価証券の定義・意味など

有価証券(ゆうかしょうけん)とは、売買目的有価証券と1年内に満期の到来する有価証券を処理する資産勘定流動資産)をいう。

法人・個人の別

法人・個人

有価証券は法人・個人で使用される勘定科目である。

有価証券の具体例

1年内に満期の到来する有価証券

1年内に満期の到来する有価証券の具体例としては、たとえば、次のようなものがある。

岩崎恵利子 『パッと引いて仕訳がわかる 逆引き勘定科目事典』 シーアンドアール研究所、2009年、59項。

有価証券と関係する概念

反対概念・対概念
投資有価証券

売買目的有価証券と1年内に満期の到来する有価証券以外の有価証券については投資有価証券勘定固定資産)を用いる。

岩崎恵利子 『パッと引いて仕訳がわかる 逆引き勘定科目事典』 シーアンドアール研究所、2009年、59項。

他の勘定科目との関係

売買目的有価証券など

有価証券は、その保有目的により次の4つの種類に分類される(「金融商品に関する会計基準」)。

  1. 売買目的有価証券
  2. 満期保有目的債券
  3. 子会社株式関連会社株式
  4. その他有価証券

取引の記録では、有価証券投資有価証券勘定ではなく、この分類上の名称をそのまま勘定科目として用いてもよい。

岩崎恵利子 『パッと引いて仕訳がわかる 逆引き勘定科目事典』 シーアンドアール研究所、2009年、59項。

有価証券決算等における位置づけ等

有価証券財務諸表における区分表示表示科目

貸借対照表資産流動資産有価証券

区分表示
流動資産

売買目的有価証券と1年内に満期の到来する有価証券流動資産に属する。

企業会計原則注解
[注16] 流動資産又は流動負債固定資産又は固定負債とを区別する基準について

 所有有価証券のうち、証券市場において流通するもので、短期的資運用のために一時的に所有するものは、流動資産に属するものとし、…。

企業会計基準第10号 金融商品に関する会計基準
(7) 有価証券表示区分
23. 売買目的有価証券及び一年内に満期の到来する社債その他の債券流動資産に属するものとし、それ以外の有価証券投資その他の資産に属するものとする。

財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則
流動資産の範囲)
第十五条  次に掲げる資産は、流動資産に属するものとする。

 売買目的有価証券及び一年内に満期の到来する有価証券

表示科目
有価証券

売買目的有価証券と1年内に満期の到来する有価証券有価証券などとして表示する。

財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則
流動資産区分表示
第十七条  流動資産に属する資産は、次に掲げる項目の区分に従い、当該資産を示す名称を付した科目をもつて掲記しなければならない。

 有価証券

有価証券会計簿記経理上の取り扱い

会計処理方法

有価証券の会計処理の詳細については次のページを参照。

有価証券―会計処理

有価証券務・法・制上の取り扱い

消費税の課・非課・免・不課(対象外)の区分

非課税取引

消費税法上、有価証券の譲渡は非課税取引である。



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 2 ページ]

  1. 売買目的有価証券
  2. 有価証券

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー