貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却―繰延資産償却費(繰延資産の償却費)―計算―会計上の繰延資産
会計上の繰延資産の償却費の計算
会計上の繰延資産を資産計上した場合、その計上した資産について決算時に償却を行う際に、その償却費(繰延資産償却費)として経費に算入する金額の計算方法については、均等償却または任意償却のいずれかの償却方法によることとされている。
なお、会計上の繰延資産と税法独自の繰延資産とでは、繰延資産償却費の計算にあたり、その償却方法が異なるので、注意を要する。
均等償却
会計上の繰延資産は財産的価値(換金性)のない実態がない資産であることから、これを計上した場合には、できるだけ早期に償却することが望ましいとされている。
そこで、償却期間や償却額について、「繰延資産の会計処理に関する当面の取扱い」や「中小企業の会計に関する指針」のなかで、それぞれの繰延資産ごとに定められている。
具体的には、創立費は会社成立後、開業費は開業後、開発費はその支出後、それぞれ5年内、株式交付費・新株予約権発行費はそれぞれの発行後3年内、社債発行費は社債償還の期限内で、均等額以上を償却する。
原則として月割計算により相当の償却 | ||
任意償却
税法上、会計上の繰延資産については任意償却の繰延資産とされているので、会社が独自に償却していくことも可能である。
すなわち、任意償却は、繰延資産の額の範囲内の金額を償却費として認めるもので、その下限が設けられていないことから、支出の年に全額償却してもよく、逆にまったく償却しなくてもよいと解される。
また、繰延資産となる費用を支出したあと償却期間を経過した場合に償却費を経費に算入できないとする特段の規定はないことから、繰延資産の未償却残高はいつでも償却費として経費に算入することができる。
参考:償却期間経過後における開業費の任意償却|所得税目次一覧|国税庁 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/04/08.htm
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 41 ページ]
貸借対照表―資産
貸借対照表―資産―流動資産と固定資産の区別基準
貸借対照表―資産―流動資産と固定資産の区別基準―正常営業循環基準(営業循環基準)
貸借対照表―資産―流動資産と固定資産の区別基準―1年基準(ワン・イヤー・ルール)
貸借対照表―資産―流動資産
貸借対照表―資産―流動資産―当座資産
貸借対照表―資産―流動資産―当座資産―現金及び預金
貸借対照表―資産―流動資産―当座資産―有価証券
貸借対照表―資産―流動資産―その他流動資産
貸借対照表―資産―流動資産―その他流動資産―前払費用(前払経費)
貸借対照表―資産―流動資産―その他流動資産―前払費用(前払経費)―短期前払費用
貸借対照表―資産―流動資産―その他流動資産―未収収益
貸借対照表―資産―固定資産
貸借対照表―資産―固定資産―有形固定資産
貸借対照表―資産―固定資産―有形固定資産―減価償却
貸借対照表―資産―固定資産―無形固定資産
貸借対照表―資産―固定資産―投資その他の資産
貸借対照表―資産―固定資産―投資その他の資産―長期性預金(長期定期預金・長期固定性預金)
貸借対照表―資産―固定資産―投資その他の資産―投資有価証券
貸借対照表―資産―固定資産―投資その他の資産―関係会社株式
貸借対照表―資産―固定資産―投資その他の資産―親会社株式
貸借対照表―資産―固定資産―会計処理
貸借対照表―資産―繰延資産
貸借対照表―資産―繰延資産―会計上の繰延資産(会社法上の繰延資産)
貸借対照表―資産―繰延資産―税法上の繰延資産
貸借対照表―資産―繰延資産―税法上の繰延資産―所得税法上の繰延資産
貸借対照表―資産―繰延資産―税法上の繰延資産―法人税法上の繰延資産
貸借対照表―資産―繰延資産―税法上の繰延資産―税法独自の繰延資産(税法固有の繰延資産)
貸借対照表―資産―繰延資産―税法上の繰延資産―税法独自の繰延資産(税法固有の繰延資産)―範囲・具体例
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却―繰延資産償却費(繰延資産の償却費)
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却―繰延資産償却費(繰延資産の償却費)―計算
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却―繰延資産償却費(繰延資産の償却費)―計算―会計上の繰延資産
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却―繰延資産償却費(繰延資産の償却費)―計算―税法独自の繰延資産
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却―繰延資産償却費(繰延資産の償却費)―計算―税法独自の繰延資産―特例―少額繰延資産
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却―繰延資産償却費(繰延資産の償却費)―計算―税法独自の繰延資産―特例―分割払の繰延資産
貸借対照表―資産―繰延資産―会計処理―繰延資産の償却―繰延資産償却費(繰延資産の償却費)―計算―償却の開始時期
貸借対照表―資産―表示方法―科目別間接控除法
貸借対照表―資産―表示方法―一括間接控除法
貸借対照表―資産―表示方法―直接控除注記法
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ