納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書
(" 源泉徴収―事務―給与所得―毎月―④納付―所得税徴収高計算書 "から複製)
所得税徴収高計算書とは
所得税徴収高計算書の定義・意味・意義
所得税徴収高計算書とは、源泉徴収をした所得税を納付する際に使用する、徴収する税額の計算書を兼ねた納付書をいいます。
源泉徴収をした所得税(=源泉所得税)は、最寄りの金融機関または所轄税務署の窓口で、所得税徴収高計算書を作成・提出したうえ、納付します。
なお、インターネット(e-Taxと電子納税)を利用して、金融機関等に出向ことなく、所得税徴収高計算書の作成・提出と源泉所得税の納付を簡単に行うこともできます。
所得税徴収高計算書の位置づけ・体系
源泉徴収の納付
源泉徴収義務者は、現実に源泉徴収の対象となる給与や報酬などの所得を支払うときに、所得税を源泉徴収します。
そして、原則として、源泉徴収した所得税は、徴収した日の属する月の翌月10日までに納付しなければなりません。
その際の納付書となるものが所得税徴収高計算書です。
所得税徴収高計算書の分類・種類
所得税徴収高計算書には、支払う所得の種類に応じて、次のような種類があります。
| 所得の種類 | 所得税徴収高計算書の種類 | 
|---|---|
| 給与所得、退職所得や弁護士、税理士等の報酬・料金 | 給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書 | 
| 弁護士、税理士等の報酬・料金以外の報酬・料金等、生命保険契約、損害保険契約等に基づく年金や公的年金等 | 報酬・料金等の所得税徴収高計算書 | 
| 利子所得、投資信託(法人課税信託を除く)等 | 利子等の所得税徴収高計算書 | 
| 配当所得(投資信託(法人課税信託を除く)等を除く) | 配当等の所得税徴収高計算書 | 
| 非居住者・外国法人に支払う各種の所得 | 非居住者・外国法人の所得についての所得税徴収高計算書 | 
| 割引債の償還差益 | 償還差益の所得税徴収高計算書 | 
| 定期積金の給付補てん金等 | 定期積金の給付補てん金等の所得税徴収高計算書 | 
| 源泉徴収を選択した特定口座内保管上場株式等の譲渡による所得等 | 上場株式等の源泉徴収選択口座内調整所得金額の所得税徴収高計算書 | 
たとえば、給与所得の源泉徴収であれば、「給与所得・退職所得の所得税徴収高計算書」を使用します。
所得税徴収高計算書の書式・様式
所得税徴収高計算書の様式は、税務署にあります。
実際に取りに行ってもいいですし、郵送してもらうこともできます。
所得税徴収高計算書の書き方・作成方法・記載の仕方・記入例・手引き
所得税徴収高計算書の記載の仕方については、様式の裏面で詳しく説明されています。
給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書
給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書の書き方については、次のページを参照してください。
給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書の書き方・記入例・作成方法・手引き
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 45 ページ]
 税額―課税標準 税額―課税標準
 税額―課税標準―合計所得金額 税額―課税標準―合計所得金額
 税額―課税標準―総所得金額 税額―課税標準―総所得金額
 税額―課税標準―総所得金額等 税額―課税標準―総所得金額等
 納税―予定納税 納税―予定納税
 納税―源泉徴収 納税―源泉徴収
 納税―源泉徴収―源泉所得税(源泉税) 納税―源泉徴収―源泉所得税(源泉税)
 納税―源泉徴収―対象者―源泉徴収義務者 納税―源泉徴収―対象者―源泉徴収義務者
 納税―源泉徴収―対象所得―源泉徴収の対象となる所得 納税―源泉徴収―対象所得―源泉徴収の対象となる所得
 納税―源泉徴収―対象所得―源泉徴収の対象となる所得―報酬・料金等 納税―源泉徴収―対象所得―源泉徴収の対象となる所得―報酬・料金等
 納税―源泉徴収―対象所得―源泉徴収の対象となる所得―報酬・料金等―一定の専門家に支払う報酬・料金等(特定の資格を持つ人などに支払う報酬・料金等) 納税―源泉徴収―対象所得―源泉徴収の対象となる所得―報酬・料金等―一定の専門家に支払う報酬・料金等(特定の資格を持つ人などに支払う報酬・料金等)
 納税―源泉徴収―対象所得―源泉徴収の対象となる所得―確定申告など他制度との関係 納税―源泉徴収―対象所得―源泉徴収の対象となる所得―確定申告など他制度との関係
 納税―源泉徴収―時期 納税―源泉徴収―時期
 納税―源泉徴収―時期―納付―例外①―納期の特例 納税―源泉徴収―時期―納付―例外①―納期の特例
 納税―源泉徴収―時期―納付―例外②―納期限の特例 納税―源泉徴収―時期―納付―例外②―納期限の特例
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―②源泉徴収税額 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―②源泉徴収税額
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―②源泉徴収税額―計算 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―②源泉徴収税額―計算
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―②源泉徴収税額―計算―給与所得の源泉徴収税額表(源泉徴収税額表・税額表) 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―②源泉徴収税額―計算―給与所得の源泉徴収税額表(源泉徴収税額表・税額表)
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―③源泉徴収簿(所得税源泉徴収簿 給与所得・退職所得に対する所得税源泉徴収簿) 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―③源泉徴収簿(所得税源泉徴収簿 給与所得・退職所得に対する所得税源泉徴収簿)
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―③源泉徴収簿(所得税源泉徴収簿 給与所得・退職所得に対する所得税源泉徴収簿)―記載事項 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―③源泉徴収簿(所得税源泉徴収簿 給与所得・退職所得に対する所得税源泉徴収簿)―記載事項
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―③源泉徴収簿(所得税源泉徴収簿 給与所得・退職所得に対する所得税源泉徴収簿)―書き方 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―③源泉徴収簿(所得税源泉徴収簿 給与所得・退職所得に対する所得税源泉徴収簿)―書き方
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書―①作成・提出 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書―①作成・提出
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書―①作成・提出―書き方 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書―①作成・提出―書き方
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書―①作成・提出―e-Taxソフト(電子申請・オンライン申請)による作成・提出方法 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書―①作成・提出―e-Taxソフト(電子申請・オンライン申請)による作成・提出方法
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書―②納税―電子納税 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―④納付―所得税徴収高計算書―給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書―②納税―電子納税
 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―源泉徴収税額がない場合 納税―源泉徴収―事務―給与所得―手続き―毎月―源泉徴収税額がない場合
 納税―年末調整 納税―年末調整
 納税―年末調整―内容 納税―年末調整―内容
 納税―年末調整―対象者(年末調整を受ける人) 納税―年末調整―対象者(年末調整を受ける人)
 納税―年末調整―時期 納税―年末調整―時期
 納税―年末調整―要否 納税―年末調整―要否
 事務―法定調書―源泉徴収票 事務―法定調書―源泉徴収票
 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票
 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―見方・書き方 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―見方・書き方
 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―見方・書き方―支払金額 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―見方・書き方―支払金額
 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―見方・書き方―給与所得控除後の金額 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―見方・書き方―給与所得控除後の金額
 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―見方・書き方―所得控除の額の合計額 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―見方・書き方―所得控除の額の合計額
 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―作成と交付・提出の手続き 事務―法定調書―源泉徴収票―給与所得の源泉徴収票―作成と交付・提出の手続き
 事務―法定調書―支払調書 事務―法定調書―支払調書
 事務―法定調書―支払調書―報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書 事務―法定調書―支払調書―報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ

 
 