当座借越契約(当座貸越契約)
(" 当座預金―当座借越―当座借越契約(当座貸越契約) "から複製)
当座借越契約とは
当座借越契約の定義・意味など
当座借越契約(とうざかりこしけいやく)とは、あらかじめ約定した限度額(借越限度額)の範囲内で、当座預金残高が不足する場合であっても自動的に融資が実行されることで、当座預金残高を超えた小切手の振出が認められる銀行との契約をいう。
当座借越契約の別名・別称・通称など
当座貸越契約
当座借越契約書は銀行が作成するので、その名称は「当座貸越契約書」となっている。
当座借越契約の目的・役割・意義・機能・作用など
小切手や手形が決済のために回ってきても、当座預金の残高不足により必要な金額が引き落とされない場合、不渡り処分となる。
そして、6カ月間に2回不渡りを発生させると、手形交換所から銀行取引停止処分を受ける。
この停止処分を受けると、金融機関と取引ができなくなるため、事実上の倒産となってしまう。
当座借越契約は、この危険を回避するために締結されるものである。
当座借越契約と関係する概念
当座借越契約から派生する概念
当座借越
当座借越契約にもとづき、当座預金残高を越えて認められた小切手の振出の金額を当座借越という。
当座借越契約の会計・簿記・経理上の取り扱い
会計処理方法
使用する勘定科目・記帳の仕方等
当座借越契約にもとづく当座借越の会計処理には二勘定制と一勘定制の2つの方法がある。
二勘定制
二勘定制では、当座預金勘定(資産)と当座借越勘定(負債)の2つの勘定科目を用いて処理をする。
その具体的な会計処理については、次のページを参照。
一勘定制
その具体的な会計処理については、次のページを参照。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 19 ページ]
- トイレットペーパー
- 登記印紙
- 登記事項証明書
- 登記費用(登記料)
- 登記簿抄本
- 登記簿謄本
- 当座借越(当座貸越)
- 当座借越契約(当座貸越契約)
- 灯油代(石油代)
- 登録免許税
- 特定寄附金
- 特定公益増進法人
- 都市計画税
- 土地家屋調査士報酬(土地家屋調査士手数料・土地家屋調査士費用)
- 特許権
- トナー(コピー機・ファクシミリ)
- ドメイン更新料
- ドメイン取得料
- 取壊費用
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
- 逆引き(取引・事例・摘要・項目別の仕訳)
- あ行―あ
- あ行―い
- あ行―う
- あ行―え
- あ行―お
- か行―か(かあーかこ)
- か行―か(かさーかと)
- か行―か(かなーかん)
- か行―き
- か行―く
- か行―け(けあーけと)
- か行―け(けなーけん)
- か行―こ(こう)
- か行―こ(こかーこて)
- か行―こ(こはーこも)
- か行―こ(こらーこん)
- さ行―さ
- さ行―し(しあ-しき)
- さ行―し(じこ)
- さ行―し(しさ-しと)
- さ行―し(しな-しも)
- さ行―し(しゃ)
- さ行―し(しゅ)
- さ行―し(しよう)
- さ行―し(しょかーしょん)
- さ行―し(しん)
- さ行―す
- さ行―せ(せい)
- さ行―せ(せきーせん)
- さ行―そ
- た行―た
- た行―ち
- た行―つ
- た行―て(てあーてお)
- た行―て(てかーてん)
- た行―と
- な行
- は行―は
- は行―ひ
- は行―ふ(ふあーふそ)
- は行―ふ(ふた―ふん)
- は行―へ
- は行―ほ
- ま行
- や行―や
- や行―ゆ
- や行―よ
- ら行(ら・り)
- ら行(れ・ろ)
- わ行
- 英字
- 逆引き(取引・事例・摘要・項目別の仕訳)