義援金
義援金の会計・簿記・経理上の取り扱い
会計処理方法
使用する勘定科目・記帳の仕方等
寄付金(寄附金)
法人が日本赤十字社・地方公共団体等に義援金を支払ったときは寄付金(寄附金)勘定などの借方に記帳して費用計上する。
これに対して、個人が義援金を支払ったときは事業上の経費とはならない。
しかし、税務上は特定寄附金に該当するので、所得税の確定申告の際に寄附金控除(所得控除の一種)として申告できる。
参考:1 寄附をした個人・法人の課税関係|お知らせ|国税庁 https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/gienkin/faq/answer1.htm#q01
なお、所得税以外にも、相続税にかかる寄付金、個人住民税にかかる寄付金についても税制上の優遇措置がとられている。
取引の具体例と仕訳の仕方
法人が日本赤十字社の口座に義援金を支払った。
寄付金 | ✕✕✕✕ | 普通預金 | ✕✕✕✕ |
義援金の税務・税法・税制上の取り扱い
損金算入の可否(法人税法)
法人が日本赤十字社・地方公共団体等に支払った義援金は、「国等に対する寄附金」に該当し、その全額が損金に算入される(法人税法37条3項)。
参考:1 寄附をした個人・法人の課税関係|お知らせ|国税庁 https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/gienkin/faq/answer1.htm#q01
ただし、日本赤十字社に対して支払った義援金であっても、たとえば、日本赤十字社の事業資金としてのものなど、最終的に地方公共団体に拠出されるものでないものについては、特定公益増進法人に対する寄附金に該当し、特別損金算入限度額の範囲内で損金に算入される(法人税法37条4項)。
1 寄附をした個人・法人の課税関係|お知らせ|国税庁 https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/gienkin/faq/answer1.htm#q01
消費税の課税・非課税・免税・不課税(対象外)の区分
不課税取引(課税対象外)
消費税法上、義援金は不課税取引として消費税の課税対象外である。
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 20 ページ]
- 義援金
- 切手(郵便切手)
- 記念品
- 寄付(寄附)
- 逆養老
- キャンペーン費用
- 求人広告
- 給排水設備
- 給与(給料・賃金・報酬)
- 教育訓練
- 共益費
- 教材費
- 協賛金
- 行政書士報酬(行政書士手数料・行政書士費用)
- 強制保険(自賠責保険)
- 共同募金(赤い羽根共同募金)
- 業務委託
- 協力会会費
- 銀行利息
- 金融手形
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
- 逆引き(取引・事例・摘要・項目別の仕訳)
- あ行―あ
- あ行―い
- あ行―う
- あ行―え
- あ行―お
- か行―か(かあーかこ)
- か行―か(かさーかと)
- か行―か(かなーかん)
- か行―き
- か行―く
- か行―け(けあーけと)
- か行―け(けなーけん)
- か行―こ(こう)
- か行―こ(こかーこて)
- か行―こ(こはーこも)
- か行―こ(こらーこん)
- さ行―さ
- さ行―し(しあ-しき)
- さ行―し(じこ)
- さ行―し(しさ-しと)
- さ行―し(しな-しも)
- さ行―し(しゃ)
- さ行―し(しゅ)
- さ行―し(しよう)
- さ行―し(しょかーしょん)
- さ行―し(しん)
- さ行―す
- さ行―せ(せい)
- さ行―せ(せきーせん)
- さ行―そ
- た行―た
- た行―ち
- た行―つ
- た行―て(てあーてお)
- た行―て(てかーてん)
- た行―と
- な行
- は行―は
- は行―ひ
- は行―ふ(ふあーふそ)
- は行―ふ(ふた―ふん)
- は行―へ
- は行―ほ
- ま行
- や行―や
- や行―ゆ
- や行―よ
- ら行(ら・り)
- ら行(れ・ろ)
- わ行
- 英字
- 逆引き(取引・事例・摘要・項目別の仕訳)