売上げ
(" 売上げ "から複製)
売上げとは 【sales】
売上げの定義・意味など
売上げ(うりあげ)とは、商品・製品の販売または役務の提供で得た収益をいう。
参考:三省堂 『スーパー大辞林』、小学館 『日本国語大辞典』
売上げの位置づけ・体系(上位概念等)
収益
損益計算書における利益は収益から費用を差し引きことで求められるが、売上げは収益を構成する。
売上高の分類・種類
なお、この分類は損益計算書上の表示方法としての総額主義・純額主義の関係で意味を持つ。
売上げの会計・簿記・経理上の取り扱い
会計処理方法
商品売買取引の記帳方法
使用する勘定科目・記帳の仕方等
三分法
商品を販売等したときは売価を売上げ勘定(収益)の貸方に記帳して収益計上する。
分記法
商品を販売等したときは仕入原価を商品勘定(資産)の貸方に記帳してこれを減少させるとともに、売価と仕入原価との差額(つまり、売上総利益。粗利)を商品売買益勘定の貸方に記帳して収益計上する。
総記法
(商品勘定)
商品を販売等したときは売価を商品勘定(資産)の貸方に記帳してこれを減少させる。
売上げの認識基準(計上時期・期間帰属)
詳細については次のページを参照。
売上(売上高)―計上基準―収益の認識基準(計上時期・期間帰属)
売上げの計上金額
売上げを計上する場合、売上げの計上時期の問題に次いで問題となるのが、売上高の計上金額をいくらにするかという問題である。
詳細については次のページを参照。
取引の具体例と仕訳の仕方
三分法
現金 | ✕✕✕✕ | 売上 | ✕✕✕✕ |
分記法
現金 | ✕✕✕✕ | 商品 | ✕✕✕✕ |
商品売買益 | ✕✕✕✕ |
総記法
現金 | ✕✕✕✕ | 商品 | ✕✕✕✕ |
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 19 ページ]
- ウェブサーバ
- 請負
- 受取手形
- 打ち合わせ飲食費
- 内金
- 裏書譲渡
- 売上げ
- 売上計算書の受取り
- 売上諸掛
- 売上値引
- 売上戻り(売上返品)
- 売上割引
- 売上割戻
- 売掛金
- 売掛金の回収
- 売掛金の貸倒(売掛金の回収不能)
- 運送保険料
- 運送料
- 運動会
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
- 逆引き(取引・事例・摘要・項目別の仕訳)
- あ行―あ
- あ行―い
- あ行―う
- あ行―え
- あ行―お
- か行―か(かあーかこ)
- か行―か(かさーかと)
- か行―か(かなーかん)
- か行―き
- か行―く
- か行―け(けあーけと)
- か行―け(けなーけん)
- か行―こ(こう)
- か行―こ(こかーこて)
- か行―こ(こはーこも)
- か行―こ(こらーこん)
- さ行―さ
- さ行―し(しあ-しき)
- さ行―し(じこ)
- さ行―し(しさ-しと)
- さ行―し(しな-しも)
- さ行―し(しゃ)
- さ行―し(しゅ)
- さ行―し(しよう)
- さ行―し(しょかーしょん)
- さ行―し(しん)
- さ行―す
- さ行―せ(せい)
- さ行―せ(せきーせん)
- さ行―そ
- た行―た
- た行―ち
- た行―つ
- た行―て(てあーてお)
- た行―て(てかーてん)
- た行―と
- な行
- は行―は
- は行―ひ
- は行―ふ(ふあーふそ)
- は行―ふ(ふた―ふん)
- は行―へ
- は行―ほ
- ま行
- や行―や
- や行―ゆ
- や行―よ
- ら行(ら・り)
- ら行(れ・ろ)
- わ行
- 英字
- 逆引き(取引・事例・摘要・項目別の仕訳)